21kmリベンジ

 いつも10kmのコースを走ってばっかりで、21kmの練習はしてなかった。以前に2時間40分ぐらいの失意のタイムを叩き出して以来、21kmはまだまだ早いと遠ざけていた。
 
 しかし、21kmの時点で「ジブンがどうなっているか」を知っておくためにはやはり21km走ってみる以外ない。というわけで、休日の僅かな自由時間を捻出して走ってみた。
 
 宗一郎を幼稚園に送り出してから9時過ぎ出発。シンデレラタイムは11時半。イクゼ2時間切り!!!
 
 朝食をしっかり食べ過ぎたので序盤はゆっくり5分40秒/kmペース。カラダの重さを感じる。家から河川敷まで約2kmちょっと。アップのつもりで焦らず走る。
 
 河川敷に出てからもカラダは相変わらず重く感じたが、女子中学生が体育授業で走っていたのでテンション上がる。ここらへんで5分20秒/kmぐらいに上がる。女子中学生ごときで・・・・・。本番ではマラソン女子がたくさんいると思われるのでテンションの上がりすぎによるオーバーペースには十分気を付けたい。
 
 とは言いつつこのペースを維持する。野球の練習とかラグビーの練習とかに見とれてるとペースが落ちる傾向。集中して無我の境地でペースを維持する。
 
 ちょくちょく水分補給とストレッチをしながら距離を稼ぐ。15km地点で左の足首が痛くなってくる。ここは高校のバレー部時代、捻挫がクセになっていた部分である。今まで痛くなんてならなかったけど、まさか18年の時を経て今さら痛くなるとは思わなかった。ていうか18年って・・・・!オレ歳とったなあ・・・・・!とか思いながら走り続ける。
 
 時計を見て、このまま痛いからってダラダラしてたら2時間切りヤバイと思って4分55秒/kmぐらいに上げる。ここまで走ってきてこのペースに上げれるってことが進歩。ジブンでも驚きながら走る。
 
 最後はヘロヘロフォームで21km走破。気になるタイムは1時間55分!!やったぞ!そうや!オレはやればできる子やったんや!!思い出したわ!!! 
 
 これで大阪ハーフ完走は約束されたようなもんである。応援に来てくれるみんな!安心してゴール地点で待ってろ!! 

 
091215_2124~01
 
 ハナシ全然変わるけど、
 
 相変わらず女子からは全然モテませんが、最近は酒からはモテてる気がします。画像は、ひょんなことから手に入った幻の焼酎3本。

21kmリベンジ” への8件のフィードバック

  1. 走りながらいろんなことが頭の中を廻っていて面白いですね。
    私も頭の中はあっちこっち廻りながら走ってます。
    ほとんど忘れてしまいますが。

  2. ●カッキーさん
    自転車に比べてそんなに交通安全に配慮することもないせいか、かなり脳ミソがヒマです。しかも長時間。ランって退屈やと思いませんか(笑)!?

  3. 私はそんなに退屈してないですよ。
    身体のいろんなところを意識して
    「どうなんやろ?」て思ったりしながら走ってます。
    退屈ではないけど楽しいってこともないですが。

  4. さっすがですね~。私は21km約2時間の間、考えることがなくなってしまってヒマでヒマで仕方なかったです(笑)。ボケ~っと野球の練習とか見てたらペース落ちるし・・・・。本番は無我の境地で21kmを駆け抜けるイメージで走りたいです。

  5. ●manさん
    なななななんですかその弱気発言!manさんらしくないですよ!
    ボクもなかなか夜遊びできませんが、ウチに来てくれたらなんぼでも遊びますよ。ヨメもその方がええみたい。

  6. おめでとうございます!!
    これで、大阪ハーフのゴールが見えましたね。

    1月31日、私は新宿ハーフ走ってる予定です。
    お互い、女子ランナーに力と妄想のネタを頂き、
    糧にしましょう!!

  7. ●bfzさん
    ありがとうございます。心肺は余裕あるんですが、どうしても長時間おなじ動きを続けてるといろんなとこが痛くなります。ここからタイムを縮めれるかどうかはカラダがランに慣れるかどうかにかかってると思います。お互い頑張りましょう!

コメントは停止中です。