正月休みにあったことを書きます。別に大したこと無いけど書いとかないとナニしてたんかわからんようになるので。
28日仕事納め。15時ぐらいに店閉めて帰宅。夕方ぐらいからノリピーたちが来てくれて鍋パーティー。かなもっちゃんに電話してすぐに来いと伝えるが、Fサスを替えてるからすぐには行けないとのこと。それを聞いたノリピーは「そんなダッシュの鈍さでは2009年もアカンな・・・・」と言っていた。なべさんにゾイドもらった。
29日。二日酔いでアタマ痛い。夕方ぐらいまでウダウダ(←コレが思い出せない。子供を実家に預けて床にワックスかけたのは覚えてる)して、晩から会社関係の人と忘年会。ヨメも出席したのでソコソコで帰る。
30日。朝から木馬さんの実家で餅つきに参加させてもらう。宴もたけなわになった頃、manさんが向かいの肉屋でエエ肉を買ってきてくれて食べた。ウンマイ。でも餅をたくさん食べた後、脂のビンビンに乗ったカルビを食べると当然胸焼け。昼頃帰宅して結局夕方まで寝てた。晩はなべさんにもらったゾイドを組み立てる。2時間かかった。
31日。木馬メンバーと山城へMTBしに行った。8時に木馬集合、クルマで移動。フロントサスのエアが抜けていて底付き気味だったが結構乗れてたと思う。空気圧は1.9か1.8ぐらいと思う。だいぶ低い。15時ごろ帰宅して、夕方から高校時代の友人とプチ忘年会。5年ぶりに会った友人はなんと4年前に結婚していた。結婚したことぐらい言えよ!とみんなから攻められてた。
1日。嫁実家で新年のご挨拶。朝から呑む。朝から呑むと一日がしんどい。昼頃に眠くなってきて子供と一緒に昼寝したら夕方まで起きられないから一日を損した気分。晩もご馳走になってヘロヘロで帰宅。
2日。意外とスッキリ目が覚めたので単独で走りに行く。11日にある国家試験の会場まで下見がてら。R1で京都府久世郡の日産学園→宇治で墓参り→月ヶ瀬ダム→R24→先日行った山城→R163(manさんとばったり会う)→向かい風に涙しながら帰宅。100kmぐらいかな?晩は実家で新年会。呑んだ喰った。
3日。9時ぐらいまで寝てた。アクティブリカバリーしよかなと思ったが、近所の神社へおみくじを引きに行く。末吉。ビミョーである。また昼寝してしまい、結局ダラダラして過ごしてしまった。晩はそのまま実家で頂く。
こんな感じでした。いろいろやったような、何もやってないような・・・・。何泊かで旅行とかでもすればインパクトもあるんでしょうが、あんまり旅行好きでもないので毎年こんな感じの正月を過ごしてます。書くほどでもなかったかな。
幸いにも風邪などはひかず、健康な年末年始だったので有意義には過ごせたかなあと思います。体重はなんと68kg台に乗りまして、いよいよ本格的に減量しないと、今はMTBの軽いギヤによって乗れてる気になってますが、ロードに乗り換えたらあまりの遅さに涙が出るはず。
何度も言うようですが今年はワタクシ年男でして、だからと言ってナニをするでもないんですが、親戚には「年男か~。オマエももう36か~。これからやぞ~。エエ歳やぞ~」としょっちゅう言われます。健康で働き盛り。今のニッポンを背負って立ってると言っても過言ではない年齢。ちょっとだけ身の引き締まる思いです。
まあそんなこんなで2009年始まりました。無病息災・家内安全・商売繁盛。これだけあれば何もいりません。今年も一年ガンバロー。
“アタマが起きてきた” への2件のフィードバック
コメントは停止中です。
ウチはまだゾイド組んでません・・・。
コドモはエライ喜ぶんですが、なんせ乱暴に扱うのですぐにバラバラとパーツが外れてきます。なべさんには申し訳ないんですが、やっぱりゴローダーGTの方が良かったです(笑)。