という本が巷で話題になってますね。私もその存在は知ってるけどまだ読んでない。なんでもホンダのエンジニアが書いたそうで、自身も40年以上もロードバイクに乗り続けている人だそうだ。
考え事が大好きなローディーと(ロードは基本的に乗ってる時は脳みそヒマ)、理屈好きのHONDAのエンジニア(これはヒャクパー間違いない)が書いた本と聞くだけで、ホンダ学園時代に読んだ教科書のような気がして、どうも手に取る勇気が出ない。
今日は久しぶりにロードに乗ったので、少しは読んでみようかなと気にもなったけど、これを読んだからって清滝が緩くなることはないのだから、古本屋に並ぶまで待っててもいいかなとも思う。
私は買いましたよ。
機械ヲタの面をもうちょっと書いてって思いましたが読み応え十分な本やと思います。
uenoさん毎度です。
好評のようですよね。読んでみたいようなそうでもないような・・・・。どっぷり疲れそうな気がします(笑)。