インプレのつもり

●サドル・・・想像してたよりは痛くない。100kmオーバーを走ってどうなるかを早く試してみたい。

●ステム&ハンドル・・・わからん(笑)。少しポジションを遠くしたのでそれは感じる。出力は出るが当然脚を使う。

●フロントフォーク・・・ストレートフォークはスゲー。どうスゲーかはよくわからないが、なんかスピードが出るようになった気がする。清滝の下りで78km/h出た。過去最高。

 もう少し乗り込んでいかんとよくわかりません。ポジションも合っていない試乗車に乗って近所をぐるりと走って「リヤからの振動が・・・」とか「ペダリングしたときの・・・」とか言う人がいるが、めっさすごいと思う。



 ↑ 本文とは全くカンケー無いけど、鈴鹿をイメージして作ってやったプラレール。
 ・・・ダメやな。

勝尾寺の乱決行

 6時起床。7時京阪本通交差点。雨ザザ降り。

 当然のことながら誰も来ない。mijiさんが来てくれていたがおもくそ部屋着。自転車乗りの姿は全くナシ・・・。

 モンキーズ隊長に電話し、協議の結果中止にすることにした。モンキーズ隊長は一応集合場所の西田橋まで行ってくれるそうだ。私もそのまま帰宅したのだが、もしかしたらこの雨の中、男気溢れるアニキたちが待ってくれているかもしれない。イヤ、絶対いるハズ!挨拶だけでもしておかなければと、クルマに乗り換えて私も西田橋へ!

 西田橋の近所のコンビニに着いたらずぶずぶに濡れてカタカタ震えているモンキーズ隊長がいた。まるで捨て猫のような彼とバナナ2号をピックアップし、西田橋交差点へ。誰もいない西田橋でヘラヘラとビミョーな笑いを浮かべながら、さらに雨脚が強くなる車外を眺めていたら、なんとアタッカーズスーパーエースのnamくんが現れた!京都から2時間弱かけての参加である。


 ↑ カタカタ震えながら爆笑する捨て猫と濡れネズミ(笑)。

 せっかくなのでクルマをスタート地点にデポして土砂降りの中3人で勝尾寺アタック!とは言っても談笑しながら15分ペース。ゴール地点で証拠写真撮影。

 今回の乱は過去最低の参加人数だったがアツイ乱となった。西田橋まで来たけどニアミスでお会いできなかったアニキアネキがいらっしゃったら申し訳ありませんでした!皆様の男気は両隊長共ビンビンに感じております。お疲れ様でした!



 ↑ おまけ。パン屋まで先導してくれる二人。クルマから撮影。クルマのメーター読みで50km/h出てる!

CHERUBIM NEO

 再塗装&チューンナップに出ていたケルビム号が「NEO」となって帰って来た。



 フロントフォークから前三角3分の1をホワイトに。以前とは雰囲気がガラリと変わった。フロントフォークはストレートに交換。コルナゴをイメージ(笑)。写真の状態で7.9kg。スペアタイヤとか小物を外したら後300gは軽くなるかな?



 一番大きな変更点。まっさんも使ってるアスピデ。注文したはいいが、実際に座ってみるまで何度もまっさんに「痛くない?」って聞いた。今日通勤で使ってみたが、まっさんの言う通りそんなに痛くない!ペダリングしてる間はフツーのサドルと変わらない。だけどサドルにどっかりと体重を乗せ、下りをダラダラ下っている時に、路面の突き上げがあると悶絶する。ハンドルから手を離してストレッチしてる時も注意が必要。



 ハンドル周りも変更あり。デダのハンドルとステム。カーボンではないが軽い。商品名忘れた。



 赤い水玉シールをワイヤー保護に。今後増えていく予定(笑)。

 忙しいところを頑張ってくれた木馬アニキと、シートポストをくれたかなもっちゃん、ありがとうございます!勝尾寺の乱はオレのものだ是!

叱ると怒るの違いがわからん

 こころが遊んでいるオモチャを宗一郎が横取りし、こころを泣かせるというシーンがよくある。「こころに返しなさい」と言っても「イヤ!」と、言うことを聞かず、こころを突き飛ばしたり叩いたりする。昨日もこちらの言うことを全然聞かないことがあって、大きな声で怒鳴ったり、ほっぺを叩いたりしたのだが、それでも改善されないので、遂にアタマに来てベランダにオモチャと一緒に放り出してやった。

 宗一郎に対してどうしようもなく腹の立つことがあると、ついつい手を出しがちになっている。休日のたった一日や二日、相手をしているだけでそう思うことが何度もあるのだから、一日中相手をしているヨメなんかはイライラし通しだと思う。私が仕事から帰宅するとヨメがぐったりと疲れていることがよくある。

 宗一郎ももうすぐ3歳で、今まで「かわいい」だけで済んできたことがそうではなくなるから、「しつけとは何ぞや」と思い悩むことが多い。

 幼稚園や学校では、子供の落ち着きがなくなっているとか、マナーが悪いとか、そういう問題ばかりを見たり聞いたりするので、なんとか自分の子供だけはそうならないようにイロイロと考えているのだけど、ついつい昨日のようなことがあると、自分の怒りに任せて怒鳴りつけたり放り出したりしてしまう。「叱る」と「怒る」の違いって、リクツではわかっていても、現場ではどうしてもごっちゃになってしまう。

 ベランダで泣き続ける宗一郎を放っておいたら、それに気付いた隣のおばさんがベランダ越しに宗一郎をなだめてくれていた。なんだか猛烈に恥ずかしくなってすぐに宗一郎を部屋に入れた。こういうときの第三者の介入は何とも言えない心の痛みがある。

 私のワガママ性格を受け継いでしまったのもあるし、熱を出してみんなに優しくしてもらえるこころに対する嫉妬もあるのだろうし、宗一郎もいろいろと納得いかないこともあるのだろう。そんな気持ちを親がどれだけ察してあげれるかがポイントだと思う。

 激しく怒った日の子供の寝顔はいつになく可愛く感じる。



 ↑罪滅ぼし(?)で作ってあげたプラレールの大作。

勝尾寺の乱集合場所

 6月24日(日)の勝尾寺の乱は「西田橋」に8時30分集合ですが、回転木馬付近にお住まいのアニキアネキ達は「京阪本通1(R1と内環の交差点)に7時に集合してください。7時15分頃に出発します。
 西田橋までのルートはこちら↓

 17kmちょっとを1時間ぐらいかけてゆっくり行きます。

旅行中止

 今日と明日と有給を使って連休にし、夏合宿の下見旅行に行く予定だったが、下の子がグッドタイミングで熱を出し中止・・・。楽しみにしていただけあって残念。一緒に行く予定だった店長家族、まっさん家族には、クルマや自転車ののことなどいろいろと段取りしてもらっていたので申し訳無い。来年は行く是!

 この旅行が決まった時から、ヨメが非常に楽しみにしていて、だいだいヨメが楽しみにするイベントってのは雨が降ったり子供が風邪をひいたりするものなので、今回のこころの熱も想定内と言えば想定内なのだけど、ここまでタイミング良く熱を出されると腹が立つどころか笑けてくる。まあとにかく早く良くなって欲しい。

 で、せっかくの連休がぽっかりと暇になってしまった。誰か遊んでくれる人いますか〜(笑)?

盗難車情報のお願い

 回転木馬のお客様、西やんさんの(奥様の)自転車が盗まれてしまいました。詳細は回転木馬BBSから。

 『6月13日に写真のスペシャライズド・ルーべが盗まれました。
防犯登録番号:旭008748(ダウンチューブのBB付近にシールが貼ってあります)
フレーム番号:P6FM14450です。
また、シートチューブに回転木馬さんのステッカーが貼ってあります。
盗難場所は大阪府吹田市山田西です(万博公園の近くです)。
大事にしていた自転車で、1日も早く出てくることを願っています。
どんな些細な情報でも結構ですので、投稿者までご一報いただければ幸いです。
また、乗り捨てられているのを発見された場合は、
警察に通報していただければ幸いです。
よろしくお願いします。』


 とのことです。これをお読みの男気あふれるアニキたち!万博公園付近を走られることがありましたら、アタマの片隅にでもいいから「スペシャの白いクロスバイク」を置いといてください。

 ィヨロシク!!